- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- PR_WEAPON へ行く。
- 1 (2012-07-25 (水) 12:55:40)
- 2 (2012-12-15 (土) 03:42:33)
- 3 (2013-09-15 (日) 15:01:13)
- 4 (2013-09-15 (日) 15:20:53)
- 5 (2013-09-17 (火) 18:00:22)
- 6 (2013-09-26 (木) 19:41:00)
- 7 (2013-09-28 (土) 17:55:29)
- 8 (2013-10-02 (水) 21:22:53)
- 9 (2013-10-19 (土) 01:30:11)
- 10 (2013-10-28 (月) 03:17:37)
- 11 (2014-04-28 (月) 13:37:49)
※このページでは、Project Realityの設定を一欄に反映していますので、実銃とはスペックが違う所も微妙に結構あったりします。
- Carbine Rifles - カービン銃
- Assault Rifles - アサルトライフル
- Light Support Weapons - 分隊支援火器(ライトマシンガン)
- Designated Marksman Rifles - マークスマンライフル
- Sniper Rifles - スナイパーライフル
- Sub-Machinegun & PDWs - サブマシンガン & PDW
- Shotguns - ショットガン
- Hand Guns - ハンドガン
- Throwing Weapons - 投擲武器
- Grenade launchers - グレネードランチャー
- Light Anti-Tank Launchers(LATs) - 軽対戦車ロケットランチャー
- Heavy Anti-Tank Launchers(HATs) - 重対戦車ロケットランチャー
- Surface-to-Air Missiles - 携行式地対空ミサイル
- Mines - 地雷
- Remote detonated explosives - 遠隔起爆
- 近接武器
Carbine Rifles - カービン銃 †
SKS †
民兵と武装勢力が所持。AK47と同じ大口径弾を使用しているが、セミオートオンリーで装弾数も10発と近距離戦には向かない。一応AK47より精度は高いが、アイアンサイトのみなので差はあまり感じられない。しかし使い物にならないほどの性能ではなく。うまく立ち回れば他の銃とも十分闘える。
AKS47 †
AK-47の銃床を金属製の折り畳み式のものに変更し携帯性を高めた種類である。名称にある「S」とは、「Skladnoy」の略で、「フォールディング(折り畳みの)」の意である。
AKS74u †
主に民兵や武装勢力が所持。見た目からサブマシンガンと分類されることもあるが、厳密にはアサルトライフルを小型軽量化しただけである。連射力が高いので近距離ではAK47以上の強さを誇るが、限界まで軽量化されているため反動が相当強い。中〜遠距離ではあまり役に立たない。
M4 †
米陸軍の標準装備。有名なM4A1とは別物で、こちらは発射モードがセミ-3バーストのみである。ゲーム中の性能はM16A4とほぼ同じ。
M4A1 †
米陸軍の標準装備。発射モードはM4と違い、セミ-フルオート。
C8A3 †
カナダ軍の標準装備。名称が違うだけで、アメリカ軍のM4と同等品。
L22A2 †
英軍のCrewmanキットの装備。他軍のCrewmanはサブマシンガンやPDWが標準装備なのに対し、英軍はこのカービン銃を護衛用装備としている。
CTAR-21 †
イスラエル国防軍の標準装備。タボールの銃身を短くした物。コンパクト・タボールと呼ばれる。挙動の安定性はPR随一。
G36K1 †
ドイツ製アサルトライフル、G36の銃身の短いタイプ、KはKruz=短いの意。
Assault Rifles - アサルトライフル †
SMLE No.4 †
民兵と武装勢力が所持。ボルトアクションな上にアイアンサイトなのでまともに他の銃と撃ちあっても到底勝ち目はない。なら威力は高いのかというと、当たり所がよくないと一撃で倒せないぐらいの威力しかない。この銃を使いたいためにキットを選ぶ人はいないとおもわれる。
AK47 †
民兵や武装勢力が所持。安い・頑丈・ほぼメンテフリーなどで評判の名銃だが、ゲーム中ではそんな要素は関係ないので、単に精度の悪い銃である。しかし何気に大口径弾を使用しているので、近距離戦になると相当な強さを発揮する。
AK74 †
露軍の標準装備。民兵や武装勢力も所持。AK47より精度と反動が改良されているが、若干威力が低くなっている。しかしわずかな差なので、こちらよりあえてAK47を選ぶ人はあまりいない。
AK74M †
AK74の最新型モデルであり、ストックが折りたたみ式になっている。 性能的にはAK74と変わらない。
QBZ-95 †
人民軍の標準装備。中国語では95式自動歩槍。5.8×42mmという変わった弾薬を使用している。スコープをつけるとかなりチープな見た目になるが性能はそこそこ。発射モードは1-3-Fのはずだが、ゲーム中では1-Fのみである。
FN FAL †
FN社が開発していたFALは、7.92mmクルツ(7.92mm×33)や、.280 (7mm×43)など短小弾を使用したライフルであったが、前述の理由から歩兵用のライフルからのフルオート射撃には適さない7.62x51mm NATO弾を採用することとなった。結果、威力と射程距離は向上したものの、増大した反動によりフルオート射撃時の命中精度は低下してしまった。しかし、セミオート射撃での命中精度は良好であったため、後述のL1A1のようにフルオート射撃機能を取り去ったタイプなども生産され、様々な仕様のFALが各国で制式化された。
G3A3 †
中東軍の標準装備。7.62NATO弾を使うアサルトライフルの中で唯一まともにフルオートで撃てる銃といわれている。そういう意味では名銃だが、現在主流の小口径弾と比べるとやはり反動が強すぎるため、中近距離での撃ち合いになると弱点が露骨に出てくる。装弾数が20発と少ないのもネック。しかし、落ち着いて撃てばかなりの精度と高威力が期待できる。
G36A1 †
G36A1は、もしかして聞きなれない物かもしれないが、要は只のG36。 ドイツ製アサルトライフル。
M16A1 †
反乱軍の標準装備。某殺し屋も使っている世界的名銃。
M16A4 †
米海兵隊の標準装備。精度が高く全体的に高水準の性能を持つ名銃だが、射撃モードがセミ-3バーストのみなので、常時フルオートのまま使指きり撃ちしている人には使いにくいかもしれない。
C7A2 †
カナダ軍の標準装備。名称や細かい部分の違いはあったりするが、要はM16A3。
L85A2 †
英軍の標準装備。巷では「欠陥ライフル」という汚名を着せられているが、それは改良前のL85A1のほうであって、こちらは実用レベルにまで改良されている。性能はそれなり。
Light Support Weapons - 分隊支援火器(ライトマシンガン) †
RPK †
武装勢力が所持。AK47のマガジンを増やして二脚をつけただけのように見えるが、実際性能もそんな感じである。固定可能な上に、固定しなくてもとり回しがいいので、AK47の上位互換と考えてもよい。
PKM †
露軍・民兵・武装勢力が所持。使用弾薬が7.62×54R弾なので他のLMGと比べるとものすごく威力が高いが、その分反動もものすごく強いので固定しないと銃口が暴れまわってまともに狙えない。連射も遅いので歩兵に対してはかなり使いにくい。
M249 PIP †
通称ミニミ。米軍が所持。「分隊支援火器」というジャンルの武器ではおそらく最も知名度の高い銃である。ゲーム中では圧倒的な連射力を持ち固定時の精度も良い。おまけにACOGスコープが標準装備されているので、「スナイパーマシンガン」などと呼ばれている。
L110A1 †
英軍が所持しているミニミ。上記と性能は同じ。
C9A1 †
カナダ軍が所持しているミニミ。上記と性能は同じ。
QBB-95 LSW †
人民軍が所持。QBZ95の分隊支援火器モデルである。元がQBZ95なだけに弾数等を除いた性能はQBZ95と大して変わらない。
MG3 †
中東連合軍が所持。第二次世界大戦中に活躍したMG42を7.62mmNATO弾が使用出来るように改良したもの。
MG4 †
ドイツ軍が所持。見た目も使い勝手もM249 MINIMIやNegevとそっくりだが、違いとしてはベルト給弾のみにしか対応していないという点。だがゲーム内ではそんな要素は関係ないので、まんまMINIMI。
M60 †
大口径の銃弾を、高い発射速度で長い有効射程範囲内に発射することができる。防御においては長射程でも近接戦でも、最終防衛手段としても使うことができる。このようにM60は部隊の戦術計画に多様な形で組み込むことができる。
- 民兵は、右クリックでPKMのかわりにこれが使える -- 2012-07-08 (日) 11:15:39
Negev †
イスラエル国防軍が所持。元々ミニミを参考に作られているので、使い勝手もミニミとさして変わりがない。
Designated Marksman Rifles - マークスマンライフル †
M21 SWS †
米軍が所持。元はM14という名前のあまり評判のよくなかった銃だったが、近年の中東での戦闘において長距離射程を再評価されて、現代の技術で改良されて再投入されるようになってきた銃。セミオートオンリーだが、連射すれば中距離の敵にもそれなりに対処できる。SWSはスナイパーウェポンシステムの略。
G3-SG1 †
中東軍が所持。G3のマークスマンライフルモデルなのだが、装弾数も同じ、使用弾薬も同じ、発射モードも同じセミ-フルといまいちG3A3との違いが分からない。一応精度が若干よくなっているらしい。
QBU-88 †
人民軍が所持。QBZ-95の狙撃仕様。
L86A2 †
英軍が所持。元はL85A2を分隊支援火器として改修したものだったが、分隊支援火器をミニミへと更新した為、分隊支援火器としての役目が終わった。しかし、精度の良さは評価されていた為、マークスマンライフルとして再登場。
AR-10(T) †
カナダ軍が所持。SR-25系列の狙撃銃。
Dragunov †
恐らく世界で最も有名な狙撃銃。SVDとも呼ばれる。 露軍や民兵、武装勢力のマークスマンライフルとして登場。狙撃銃としては精度はあまりよくないが、陣営によっては唯一まともに遠距離射撃ができる武器だったりするのでバカにはできない。
STAR-21 †
イスラエル国防軍が所持。Tavorのマークスマンライフル仕様。シャープシューター・タボール、もしくはただ単にシャープシューターと呼ばれる。
Sniper Rifles - スナイパーライフル †
SMLE No.4 Optics †
民兵と武装勢力が所持。旧式のボルトアクションライフルにスコープをつけただけなので、他の陣営のスナイパーライフルと比べるとかなり性能が劣る。
SSGP1 †
中東軍が所持。
SV98 †
人民軍と露軍が所持。
M24 SWS †
米陸軍が所持。
M40A3 †
アメリカ海兵隊が所持。元はM24だが海兵隊が独自に改良。使用弾薬などが変更されている。
L115A3 †
英軍が所持。無印BF2で登場するL96A1はこれの兄弟銃。
G22 †
ドイツ軍が所持。上のL115A3とは兄弟関係に当たる。
C14 Timberwolf MRSWS †
カナダ軍が所持。 MRSWS(Middle Range Sniper Weapon System)の略で、中距離狙撃に特化したライフルという意味。
Sub-Machinegun & PDWs - サブマシンガン & PDW †
Vz.61 Skorpion †
民兵が所持。H-AT兵やAA兵の護身用の意味合いが強いので使う機会が少ない上、装弾数、威力、精度すべてワーストクラスなので、室内戦ぐらいでしかまともに機能しない。
PPSh41 †
民兵が所持。シュパーギンやペーペーシャーと呼ばれる。他の銃と比べて連射力と装弾数が群を抜いており、サブマシンガンの特徴を突き詰めたような性能を持っている。中距離以上になると使い物にならないが、この銃を使用する陣営は森林戦がメインなので、それほど気にならない。
Bizon †
中東軍が所持。64発も装填出来るスパイラル・マガジンが特徴的。
- これって中東連合軍持ってたっけ。CrewmanもMP5使ってたような気が。 -- 2012-02-20 (月) 02:58:35
MP7 †
近接戦闘では最高の精度と連射力、殺傷力を誇るPDW。ただしCrewmanで使う状況になるのか疑問。マガジンと装弾数が少ないのが玉にキズ。
MP5A3 †
Crewmanキットの護身武器の意味合いが強いので使う機会は少ないが、連射力が高い、精度がいい、反動が少ないとサブマシンガンにしてはかなりいい性能を持つ。至近距離戦ではアサルトライフル以上の性能を持つが、所詮拳銃弾なので離れるとまともに戦えなくなる。
Shotguns - ショットガン †
例外はあるが、基本バックショット弾が装填されたショットガンはドアノブを破壊する用途での所持であって、対人用ではない点に注意。(対人戦が出来ないわけではない)これで市民を撃つと逮捕扱いになる。一部マップでは、逮捕用の手錠を装備していない勢力もあるためそのようなときは唯一の逮捕可能な装備となる。
M1014 JSCS †
正式名はBenelliM4 Super90。米軍が所持。セミオートだが一発ずつリロードするためリロード時のスキが大きい。しかし対人に使う武器ではないので気にならない。
L128A1 †
正式名はBenelliM4 Super90。上は米海兵隊採用の名称でこちらの名称が英軍採用の名称となる。
Saiga-12 †
中東軍と露軍が所持。セミオートのショットガン。無印BF2で登場するのはSaiga-12Kだが、PRで登場するのはフォールディングストックのSaiga-12C。
Norinco982 †
人民軍・民兵・武装勢力が所持。ポンプアクション。民兵と武装勢力は対人バックショットを使用できる。屋外ではほぼ使う機会はないが、室内戦では結構使える。特に武装勢力は防衛のラストで室内戦になることがあるので、最終決戦用として所持するのも悪くない。リロードのタイミングには注意。
Hand Guns - ハンドガン †
Makarov †
民兵や武装勢力が所持。日本でも893の方々が所持しているので有名。
MR-444 †
通称バギーラ。中東軍・露軍が所持。
QSZ92 †
人民軍が所持。92式手槍と呼ばれる。
M9 †
正式名はベレッタM92F。米軍にM9として採用された。
L105A1 †
#ref(): File not found: "L105A1.jpg" at page "PR_WEAPON" | タイプ | ハンドガン | 射撃モード | 1 | オプション |
使用弾薬 | 9mmパラベラム弾 | 発射速度 | - | なし | |
装弾数 | 15発 | 銃口初速 | 365/秒 |
ドイツ製拳銃。正式名はSIG SAUER P226。英軍が所持。
JERICHO 941 †
イスラエル国防軍が所持。本来なら装弾数は16発のはず。
P8 †
ドイツ軍が所持。正式名はH&K USP。
Throwing Weapons - 投擲武器 †
M67 †
米軍・中東軍・イスラエル国防軍が所持。通称は形状から連想される「アップル」。
F1 †
民兵・武装勢力が所持。通称は形状から連想される「パイナップル」または「レモン」。
Type86 †
人民軍が所持。制式名称は82-2型手榴弾。
L109A1 †
英軍が所持。外観はUSのM67に似ている。
RKG3 †
民兵と武装勢力が所持。他の手榴弾と違い、投射距離が短いかわりに着弾した瞬間に爆発する。分類は「対戦車手榴弾」。ゲーム中では非装甲車両を一撃で破壊出来る威力があるが、装甲車に対しては微々たるダメージを与えるぐらいしかできない。
DM-51 †
ドイツ軍が所持。爆発時に約6000個の鉄球を周辺にばら撒く防御型手榴弾。外殻を取り外すと攻撃型手榴弾に早代わりするのだが、もちろんPRではそんな要素はない。
Stone †
武装勢力が所持。名前の通りただの石。直接当てなければならない上に3発あててようやく出血させるぐらいの威力しかない。長所は投げ放題であることぐらい。
Grenade launchers - グレネードランチャー †
陣営ごとに異なるものを所持しているが、ゲーム中の性能は同じと思われる。約50m以上はなれた場所に撃たないと安全装置が作動して爆発しない。
M203 / M203A1 †
米軍がM203、カナダ軍がM203A1を所持。画像はM4A1に装着しているが、A2以降のC7を含むM16シリーズに装着することができる。
HK79 †
中東軍が所持。G3シリーズ専用のグレネードランチャーアタッチメント。
Type91B †
人民軍が所持。M203を元に作られた物。
AG36 †
ドイツ製グレネードランチャー。M203の近代改修版。取り付けのできる銃器の多さは随一。
- 嘘乙。M320A1の話だろそれ -- VAL 2012-12-15 (土) 03:42:33
- 現状一人でここを編集しているのですが、いきなり嘘呼ばわりする荒らしですか。間違った情報があれば気づいた人が修正をするのがWikiの特性のはずです。しょうもない批判をするなら自分のブログなりでどうぞ -- BOON 2012-12-18 (火) 21:00:27
L17A2 †
#ref(): File not found: "L17A2.jpg" at page "PR_WEAPON" | タイプ | グレネードランチャー |
英軍が所持。英国軍採用となったので名称は違うが、上記のAG36とまったく同じもの。
GP25 †
露軍と民兵が所持。最近はGP30という新型に置き換えられてきている。
Light Anti-Tank Launchers(LATs) - 軽対戦車ロケットランチャー †
対軽車両・対APCなどに用いる対戦車兵器。対MBTにも使えなくはないがダメージがほぼ通らない。L-ATの略称として「ラット」などと呼ばれている。
AT-4 / L2A1 †
米軍採用名称はAT-4、英軍採用名称はL2A1。構えるとアイアンサイトで視界がだいぶ塞がれる。名称のAT-4はその弾頭口径の84mmの読み「エイティ・フォー」に由来する。
RPG-26 †
中東軍・露軍・民兵が所持。こちらも構えると視界が塞がれるが、AT-4ほどではない。RPGと名前についているが、こちらは使い捨て。
PF-89 †
人民軍が所持。対戦車ロケットランチャーの中では少数派だが光学スコープが搭載されているので、他の軽ATランチャーより格段に狙いやすい。
RPG-7 †
民兵と武装勢力が所持。対戦車ロケットランチャーの中では威力・精度ともにワーストだが使い捨てではないので、その場で続けて撃つ事ができる。
PZF-3 †
ドイツ軍が所持。パンツァーファウストと読む。RPG-7と同様、使い捨てではなく再装填が可能な対戦車ロケットランチャー。
M72A6 LAW †
イスラエル国防軍が所持。AT-4の前衛型の対戦車ロケットランチャー。
Heavy Anti-Tank Launchers(HATs) - 重対戦車ロケットランチャー †
対MBT兵器。敵MBTの後面やトップアタックで撃ち込むと大ダメージを与えられるほどの高威力を備えた対戦車ランチャー。前面に当てた場合には2発ほど必要になることが多い。
SRAW †
米軍が所持。別名プレデター。本来自動追尾の撃ちっ放し式だが、無印同様対を成すエリークスにあわせるために有線誘導式になっている。構える際に傾ける・シェイクする・レンズを手で拭く・叩く等の謎の行動を取るが、こちらもERYXの準備時間に合わせていると思われる。本来のカテゴリーとしては対戦車ロケットランチャーではなく、対戦車ミサイルランチャー。
ERYX †
中東軍が所持。読みは「エリークス」。構える際に発射器と照準器を接続するため準備に時間がかかる。こちらも本来のカテゴライズは対戦車ミサイルランチャー。
MBT LAW †
英国軍が所持。使い勝手としてはSRAWとほぼ変わらない。
PF-98 †
人民軍が所持。同陣営の軽ATランチャーと名前が似ているが、こちらは「89」ではなく「98」である。SRAWやエリークスと違い無誘導だが、その分構え終わるまでの時間が早い。
MATADOR-MP †
イスラエル国防軍が所持。無誘導だが、構え終るまでの時間と、照準時間はH-ATの中でもかなり早い。
RPG-7VR †
露軍が所持。RPG7の弾頭をHEATからタンデムHEATに変えている。見た目や精度はRPG7と同じだが、威力はケタ違いである。しかし照準器がアイアンサイトなので、他の重ATランチャーより目標に近づく必要がある。
PZF-3T †
ドイツ軍が所持。PZF-3の弾頭をHEATからタンデムHEAT弾頭に変更したもの。
Surface-to-Air Missiles - 携行式地対空ミサイル †
歩兵用のみならず対空ミサイル全般に言えることだが、火事などの熱源がそばにあると、そちらをサーチしてしまう場合がある。
FIM-92 STINGER †
米軍と英軍が所持。その他陣営では右クリック選択で利用することができる。スティンガーは「毒針」という意味。若干ではあるが、対フレア性能があり、STRELA-2よりも当てやすい。ちなみに設置型のAAポッドはこれを二つ合体させたものらしい。
9K32 STRELA-2 †
中東軍・人民軍・民兵・武装勢力が所持。NATOコードではSA-7と呼ばれる。Strelaとは「矢」という意味。スティンガーと比べるとサーチ時間が長い代わりに、サーチ中は相手の航空機にアラームが鳴らない。
Mines - 地雷 †
TM-46 / TM-62 / M-15 †
すべての陣営が所持。陣営によって種類が異なるが、どの地雷も直接踏みさえすれば戦車すら吹き飛ばす威力を持つ。無印と違い、伏せなければ設置できない上、起動するまでに30秒ほどの時間がかかる。
GRENADE TRAP †
民兵と武装勢力が所持。いわゆるブービートラップ。設置した方向にワイヤーが伸び、伸びたワイヤーに触れると爆発する。無印のクレイモア同様、匍匐移動すればワイヤーに触れても起爆しない。対戦車地雷と同じく伏せなければ設置できず、起動するまでに5秒ほど時間がかかる。注意するのはF1グレネードを使用したトラップなので、そちらを使えばこちらの弾数も減り、逆にこちらを設置すればF1グレネードの弾数も減ることである。
- スナイプポイント付近の梯子に向かって仕掛けておくと、敵スナイパーが梯子を下ってきたら確実にKILLできる。 -- 2012-03-03 (土) 19:55:05
M49A1 TRIPFLARE †
上記のGranadeTrapと同様、伸びたワイヤーに触れれば起動するが、こちらは殺傷能力はなく、派手な音を立てて敵が近いことを知らせる。
Remote detonated explosives - 遠隔起爆 †
M18A1 Claymore †
主に正規軍のRifleman APが2個所持。無印とは違い赤外線感知型ではなく、手動の遠隔装置での起爆になる。使いどころは非常に難しい。
MON-50 †
上記のM18A1のコピー品。民兵や武装勢力が所持。
C4 †
正規軍が所持。無印と違いリモコンを構えてから起爆できるまで3秒ほど時間がかかる(ピピピッという音が合図)。無印と比べて爆発範囲が広いため、自爆しないように注意。
- 壁越しの振動ダメージでWeapon Cacheを壊す荒業が現在流行っている。 -- 2012-03-03 (土) 19:55:54
PIPEBOMB IED †
民兵と武装勢力が所持しているパイプ爆弾。IEDとはImprovisedExplosiveDevice(即席爆破装置)の略。イラク等での米軍の主な被害はこれによるものらしく、ある意味AKよりポピュラーな武器。C4と違い車両に貼り付けることができず威力や範囲も劣るが、携帯電話(リモコン)を構えた直後に起爆可能。
Artillery IED †
武装勢力が所持。砲撃用の砲弾をリモコン起爆できるようにしたもの。威力・範囲ともに通常のIEDよりはるかに強力。IEDよりでかいため目立つかと思いきや、黄土色が砂地での迷彩になるためあまり気づかれにくい。
- BlackHawkなどの輸送ヘリが低空飛行しそうなマップで建物などの高所にこっそり仕掛けて爆発させると撃墜できる。Weaponキャッシュ次第だが、高高度からのロケットポッドで攻撃を行ってくるKiowaも同様の手口で撃墜できる。 -- 2012-03-03 (土) 19:59:07
近接武器 †
MEE-LEE †
ライフルストックで殴りかかる行為の事。この攻撃を受けた者は何故か一撃で死ぬ。
Knife †
兵器に対しては効かないが、歩兵に当てると即死させることができる。無印と比べて接近戦が起こりにくいゲームなので、完全に油断している敵を回りに気づかれないように倒すときぐらいしか出番はない。
Ziptie †
敵陣営が武装勢力の場合、正規軍はナイフのかわりにこちらになる。よく電気コードを束ねるアレを手錠にしたもの。これで殴ると敵を逮捕したことになる。
#Br
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照