BATTLEFIELD2 FAQ(よくある質問) Edit

質問はこのFAQと質問版のLogに目を通してから質問板にお願いします。

サポート情報 Edit

Electric Arts 公式 Edit

翻訳サービス Edit

   英語情報の読解補助に、複数のエンジンで翻訳した結果を比較するとわかりやすいかも
   Web翻訳はCROSS LANGUAGE系やWorldLingo系がhttpsも通り動作も軽い様だ

ゲームに関するFAQ Edit

Windows7 64bitで遊べますか? Edit

下記の方法でゲームができました。
1.インストール・パッチアップデート

CD→v1.41→v1.5→PC再起動

2.下記のファイルをダウンロード
 pbsetup.exe http://websec.evenbalance.com/downloads/windows/pbsetup.exe
 pbsvc.exe http://www.evenbalance.com/downloads/pbsvc/pbsvc.exe

3.下記のファイルのプロパティの互換性タブで「管理者としてこのプログラムを実行する」という項目を有効にする。
 C:\Program Files (x86)\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe

4.pbsvc.exeでPunkBusterを再インストール(再設定)する。
5.pbsetup.exeでPunkBusterを最新の状態にする。

これは2142のwikiより参考に行いました。
これで問題なくマルチプレイも動いています。

発売はいつですか?価格は? Edit

海外では、2005/6/21〜27に発売されます。
日本語版は、7/7日に発売との発表がありました。
価格はオープン価格ですが、海外では大体$50前後の模様。

日本では6300〜7000円程度なところが多いと思います。

月額料金は発生するのですか Edit

サーバはメーカー公式の他、協賛企業や有志の方々がボランティアで立てていただいているので、発生しません。 ただ、雄志による運営のサーバは、あくまでボランティア・趣味で立てておられるので、 彼らに対して文句は言わないようにしましょう。

BF2を買いたいのですが、海外版とか拡張パックとか、どれを買えば・・・ Edit

とりあえず買う前にDEMO版で動くかどうか試した方がいいと思います。
買ってから、PCのスペック不足で動かない! なんてことにならないために。

BF2にはBF2無印(後述の拡張パックに対してサブタイトルがついてないもの)、
BF2 Special Forces(SF)、BF2 Euro Force(EF)、BF2 Armored Fury(AF)、
BF2無印とSFがセットになった、日本では未発売の BF2 Deluxe Edition(DE)などがあります。

このうち日本語化できない仕様のため、輸入版BF2DEは英語環境でいいという方以外は
購入しない方が良いでしょう。
製品版のプレイに必要なものはBF2無印だけで、日本版と海外版があります。

拡張パックのうち、SFはアンロック武器という追加武器が増えるのでオススメです。
EFとAFはダウンロード販売のため購入が面倒な点と、SFのように導入で利点が
増えるわけではないので、無理して買わなくてもよいという意見が多いです。
余裕があったり無印やSFに飽きたら買うのもアリという方向で。

2012/11/5追記 今現在は何も考えずに下記のバトルフィールド 2 コンプリートコレクションを購入すればすべて楽しめます。 セットアップ画面も含め、音声以外は完全に日本語化されています。 1.50パッチは付属していないので各自でDLしてください。 バトルフィールド 2 コンプリートコレクション http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/pd/productID.78869400

また、他に Battlefield 2 MODERN COMBAT (MC)がありますが、これはPlayStation2と
XBOX360で出ているコンシューマー用ゲームで、パソコン用のゲームではありません。
中身はシングルプレイ中心のマップクリア形式。PC版BF2とはMAPも兵科も武器もゲームシステムも違うため、
同じBattlefield 2 の名を冠していても、まったく別物のゲームと考えて良いでしょう。

BATTLEFIELD2 MODERN COMBAT@Wiki
http://www8.atwiki.jp/bf2mc_2ch/pages/180.html

海外版と日本語版の違いは? Edit

海外版でも日本語でのインストールは出来ます(BF2DEは除く)。マルチランゲージなので中身は基本的に一緒です。
ただしインストーラー自体は外国語のため、ヤフオクあたりで安く売られているタイ版などはインストール時に文字化けします。

海外版にはDVD-ROM版がありますが、日本ではCD-ROMx3だけです。
日本語のマニュアル&パッケージがあるかないかが大きな違いです。
他にはレジストキーの記入場所が、同梱の紙かCDケースの裏か
説明書の裏のどれかという違いがありますが、プレイには問題ないでしょう。

インストーラーやマニュアル&パッケージが外国語でも気にせず、
ヤフオクや通販などが利用可能な人なら、安い海外版の方がお得です。

BF2が中古で売られていたのですが、買っても大丈夫? Edit

前作1942でもそうですが、基本的に中古BF2はNGです。
前プレイヤーの行儀次第で、いくつかのサーバーではBANされているかもしれません。
最悪の場合、マルチプレイ自体不可能な可能性があります。
前の所有者の行儀がいい事に賭けて買うのもアリかもしれませんが、
安物買いの銭失いになる可能性を考慮すると、新品で買うのが望ましいです。

信頼できる友人から直接個人売買とかなら、なんとかグレーゾーンですが・・・

Windows2000では動かないんですか? Edit

Windows2000はサポート外ですが、動作はするようです。
ただ、製品版ではインストール画面で文字化けが発生して読めません。
Demoを思い出しながらインストールを進めてください。

Emigrant32を使用する事で文字化けを回避できます。
Emigrant32
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se050644.html

現状でPunkBusterの挙動がWindowsXPのSP2以外ではより不安定になるケースも有る様です。
これは使用環境に左右される部分が多いのですが、安定性を求めるならばWindowsXPのSP2による運用をオススメします。
EA側で公式にサポート対象外であるため、PunkBusterの動作確認自体行われていない可能性が高く、今後も不具合が発生する可能性が高いと言えます。
またWindows2000での運用で発生する諸問題を回避方法が永続的に得られる保証は無く、将来的に回避できない問題に遭遇する可能性も十分に有りますので、どんなに高性能なハードを使用していても、実質的に最低動作環境を満たしていない環境で使用している事を自覚したうえで、自己責任での運用をお願いします。

僕のパソコンは○○○製なのですが動きますか? Edit

基本的に家電メーカー製のパソコン(富士通やNECなど)は一部の機種を除いて動作しないと考えたほうがいいです。
メーカー製はコスト低減・デザイン重視のため独自規格のパーツを利用しており、
そのため、多くの機種ではグラフィックボードを差すPCI-ExpressやAGPのスロットがありませんし、
スロットが存在していても搭載スペースに制約があったり、電源容量が最小限に止められており、搭載できたとしても高負荷時に不安定となる場合や、メーカー保証が無効になる場合があります。
3Dゲームに求められるリアルタイムな3Dグラフィック性能を有するパソコンは、メーカー品としては特異ですし、その様なパソコンはコスト高ですから、必ずと言ってよいほど「3Dゲームに適している」等、売り文句がつきます。
「パソコンに3Dゲーム機として十分な性能も追加している」ので、一般的な3Dゲーム専用機相当以上の追加コストが掛かると思って下さい。
また「ゲーム用に強化したパソコン」な訳ですから「購入時に強化した覚えや、元から強化されたものを買った覚えがない」のなら、高確率で3Dゲームは簡易な物がやっと動く程度でしょう。
自分が購入したメーカーのホームページで性能の詳細を調べ、BF2の動作推奨環境と比較するのが確実ですが、購入時に3D性能の為に高上がりのパソコンを故意に選択した覚えがなければ、十中八九動作しないと思った方がよいでしょう。
現状で、オンボードのグラフィックの大多数で動いたという報告は確認できていませんし、一部の特定メーカーの最新オンボードグラフィック搭載機で起動できたとしても、プレステ相当かそれ以下とされる低設定・低解像度でしかゲームをプレイ出来うるレスポンスは得られないので、実質的に使い物になりません。
故にオンボードでしか使うことのできないメーカー製は(実質上)動かないものが大多数、というわけです。

ショップブランドや、NECではValueOne、イーマシーンズなど、
拡張性のあるパソコン買い替え、それにグラフィックボードを増設するか、必要性能を備えた機種に買い換えましょう。
最適な選択枠は自作機となりますが、このFAQ項目を必要とされている時点で、パーツ選定から自作を行うのは難しいかもしれません。
基本的に、BF2はその画面の綺麗さや、多人数対応のネットワーク対戦機能を実現するの代償として、快適な環境を構築するには相当なコストがかかります。
一般的にこの様な最新のパソコン用3Dゲームを常用的に遊んでいるプレイヤーは既にそれなりの設備投資を行っている人が殆どなのです。


インストール〜ゲーム開始までのFAQ Edit

最新BattleField2環境の新規構築(新規インストール)手順 Edit

インストール手順は以下の通り

  • 1)BattleField2 パッケージインストール(本体v1.0)
  • 2)SpecialForces パッケージインストール ※持ってる場合(本体v1.0→v1.1に)
  • 3)v1.41フルパッチを適用(v1.41に)
  • 4)v1.50のフルパッチを適用 ※このパッチでEuro ForceとArmored Furyが無料で適応される。

※Euro ForceとArmored Furyはv1.50パッチでインストールされるので、所持していてもインストールする必要はありません。(Complete Collectionなど、本体と一緒にインストールされる場合はそのままで問題ありません。)

アカウントの作り方がわかりません Edit

アカウントにはオンライン用とオフライン用の二種類が存在しています。
初期のアカウントはオフライン用なので、オンライン対戦するにはオンライン用のアカウントを作らなければなりません。

オンライン用アカウント作成:

1)メニュー画面左下から、"LOGOUT"を選択し、現在ログオンしているアカウントを抜ける
2)LOGINウィンドウで、左下の"MANAGE ACCOUNTS"を押す
3)ACCOUNT MANAGEMENT で、右下の"CREATE ACCOUNT"を押す
4)"ACCEPT TERMS"を押す
5)"CREATE ACCOUNT"で、上部に表示されている"MULTIPLAYER"タブが選択されている事を確認
6)アカウント情報を入力する
  ※ACCOUNT NAMEは、全世界で共通のようです
  被っていた場合、"The uniquenick is already in use."と表示される
7)"CREATE ACCOUNT"を押す
  "CREATING ACCOUNT"と表示され、しばらく待つ※この時、マウスをクリックするとキャンセルされるので注意!!

オフライン用アカウント作成:

オンライン用の4)まで同じ
5)"CREATE ACCOUNT"で、上部に表示されている"SINGLEPLAYER"タブが選択されている事を確認
6)アカウント名を入力する

アカウントが作れません。 Edit

メールアドレスを入力しましたか?
もし固まった場合、Escキーを押すと復活できるらしい
GAME SPYのアカウント使えるからGAME SPYでアカウント作るのも手、らしいです。

他のマシンからProfilesフォルダを移植したが、移植したプレイヤーでログインできない Edit

パスワードを記憶させている場合、それぞれのプレイヤー情報に相当するProfile.conにパスワード情報+GUIDで暗号化されて記録されているため、GUIDが違うクライアントにProfile.conを移植しても暗号化したデータの複合結果(プレイヤーのパスワード)が変わってしまい、リストのプレイヤーをダブルクリックするだけはログインできない。
再度正しいパスワードを入力してログインすれば問題はない。
この後は移植先のGUIDを用いて暗号化し保存し直す為、次回の利用からは通常通りログインできる。
これは他人のProfile情報をコピーして騙り行為を行えなくするための仕様となっている。
移植先で事前にプレイヤーの検索を行って登録した後に、Profile.con以外の設定ファイルを上書きして利用環境を複製する分には前記の問題は発生しない。

The unipuenick is already in use というメッセージが出ます Edit

「そのニックネームは既に使われています」の意。
半角スペースなど無効な文字・記号が名前に含まれている場合でも出ます。
別の名前を考えてください。

オープニング時のロゴをスキップする方法 Edit

Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Movies
にあるオープニング関係のbikファイルを別のフォルダに移動するか、
もしくは削除すれば出てこなくなる。

オープニングに使われているファイルは以下の通り。

demo_bf2legal.bik
demo_bf2release.bik
demo_demolegaltext.bik
demo_locknload.bik
dice.bik
EA.bik
Nvidia_logo.bik

オープニング時のロゴをスキップする方法その2 Edit

実行引数に+restart 1を追加。
確認ver.
v1.12(1.1.2554-356.0)

ログイン画面をスキップする方法 Edit

インストール時に作られたショートカットを右クリし、

"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +fullscreen 1

の後ろに、

(半角スペース)+playerName xxx +playerPassword yyy

を追加する。xxxとyyyは各自の名前とパスワードを入れておく。
これでログイン画面を飛ばせる。しかし家族やトロイなどにパスワードを
盗み見される可能性があるので注意。

また、黒い画面のままログインを内部処理するので、普通の場合と比べて
冒頭の黒い画面が表示されている時間が少し長くなります。
それを早とちりして「いきなり動かなくなった」などと騒がないように。

ログインに時間がかかりすぎます Edit

ログイン時に、お気に入りサーバ一覧やサーバー履歴を設定ファイルから読み込み、それらのサーバ全てにログイン時点での現状を
問い合わせるため、ログイン時間が履歴が増えていくとともに、だんだん遅くなる現象が発生しているようです。それらの、設定を定期的に削除すれば、
ログイン時間が短縮します。(この際、お気に入り、履歴は消えてしまいます。)

削除方法

 \My Documents\Battlefield 2\Profiles\000@\General.con (@はリストの1番上のアカウントなら1。2番目なら2)

をテキストエディタで開いて、

GeneralSettings.addFavouriteServer
GeneralSettings.addServerHistory 

から始まる行を全部消す。

ウィンドウモードでプレイする Edit

インストール時に作られたショートカットを右クリ

"...\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1

  この fullscreen 1 を fullscreen 0 にする

※ウィンドウモードは、全画面モードよりCPU負荷及びVRAM消費量がより大きくなる場合があります。(余計なウィンドウやデスクトップ背景が描画されてしまう為。)
 余力の少ない環境では、動作不具合の原因になる場合もあるので注意が必要です。
 また、全画面モードでは表示されないエラーメッセージを得る事が出来る場合があるので、全画面モードで頻発する不具合の調査に使用するのが効果的です。

名前を変えられません Edit

アカウント名がそのまま名前となるようで、
BF2はアカウント名でランキングをカウントしたりするため変更出来ません。
大人しく新しいアカウントを登録しましょう。

Punk Busterに引っかかってマルチができません Edit

BF2demoをインスコした状態でBattlefield_2_Demo.exe(インスコ用exe)を起動
起動したら次へ→punkbusterにチェックを入れる。
それでも無理なら再インストール。
※プレイ中にパンクバスターで蹴られる人
http://2ch.mydns.jp/templates/index.html
※ゲーム開始数分でPunkBusterにEmpty Win32 Module Listといわれ落とされる。
XP ProがRAMを喰うせいらしいのでVideoの設定を下げる。
※PCのメモリが1GB以下の場合、VirtualMemory(Pagefile)にPBがロードされるため、問題が発生する場合がある。 解決方法としては、PCの物理メモリーを1.5GB以上増やす又はPagefileをゼロに設定すると発生しなくなる。

ビデオカードのVRAMが足りないんですが… Edit

通常のPCIメモリ(システムメモリ)からビデオカードのVRAMとして使用する為に領域を貸すことは基本的に出来ません。
一部のAGP環境のBIOSでAGP Aperture Sizeという勘違いしそうな設定項目がありますが、VRAMへのアクセスに使用する代替領域の設定であり、この値の増減はVRAM容量の不足を補うものでもありませんし、下手にいじると不安定化の原因にもあるので注意。

PCIメモリをVRAMへの貸し出し可能なのは、基本的にチップセットに内蔵されたオンボードのグラフィック機能に対してのみで、BF2のプレイが可能なものは極限られた一部のチップセットを使用した環境のみですし、その環境でも快適と言い難い場合が殆どです。
※ATIやnVidiaが提供している比較的新しいグラフィック機能内蔵のチップセットのみで、Intel製も含めて他のオンボードのグラフィック機能では、BF2でのプレイを望めません。

但し例外的に、Geforce6200や7300を使用したビデオカードでターボキャッシュ(TCと明記されることが多い)を備えたビデオカードの場合は、任意に設定された容量まで貸す事が出来ますが、最低限の3D性能で経済性を優先したビデオカードの類に属するもので、BF2のプレイ環境として考えた場合にはあまりオススメできるものではありません。

基本的にBF2をプレイする場合にはVRAMは128MB以上、推奨256MBとされています。
128MB有れば基本的に動作に支障がありませんが、ジオメトリやテクスチャ等のVRAM消費量に直接的に関わる設定を「高」設定にした場合に不足する可能性があります。
不足が発生した場合に全く動作出来ないわけではありませんが、VRAM廻りの使用効率が著しく低下するので、VRAM容量に見合わないVideo設定はオススメできません。
また、不足している状態で動作すると言っても限界があり、64MB以下では不具合が発生する確率が高くなります。

VRAMが足りなかったら新しいビデオカードを買うしかなさそうです。

内蔵ブラウザが…orz Edit

まずはファイアウォールを切ってみる。
※内蔵ブラウザの反応が遅すぎるのを改善する。設定後要再起動
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/100/

※メニュー関係のムービーを表示させないことで軽くする。
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Movies
にあるメニュー関係のbikファイルを別のフォルダに移動するか、もしくは削除する。

メニューに使われているムービーファイルは以下の通り。

menu.bik
menu_loggedin.bik
noise.bik

和鯖*1の検索方法は? Edit

確実な方法ではないが、和鯖が鯖名に"JP"を入れている事が多い事を利用する
内蔵鯖ブラウザの鯖名称フィルタに"JP"を入力して、"REFRESH"をクリック

サーバリスト取得・検索を出来るだけ軽くしたい、取り溢しを減らしたい Edit

サーバリスト取得時に目的の情報を得るために絞り込み条件を設定しますが、現状では条件が多ければ多いほど応答が遅く、検索途中でタイムアウトになるのか、サーバの拾いそびれも多い様です。
回避方法は可能な限り条件を少なくするのが良い様で、多くの場合チェックマーク(×マーク)が入れっぱなしの事が多い、PunkBusterやマップサイズ(3種類ともチェックしてあるなら、全部チェック無しにしても結果は同じ)等、対象外の方が圧倒的に少ない項目はチェックを外した方が良いでしょう。
故に多くの場合はランクサーバのチェックだけ任意設定し、あとはpingと文頭一致の文字列絞り込みだけ必要に応じて行うようにするのがベストと言えます。

サーバー名での検索が上手くいかない。ワイルドカードを使いたい Edit

サーバの検索が上手くいかない場合は、フィルタ設定が間違っている事が多いようです。
フィルタを最小限にした上で、検索してみてください。

また、パッチ1.03からはサーバー名の検索では前方一致検索に変更されています。
前方一致検索では、例えば"JP"で検索を行った場合、JPから始まるサーバはヒットしますが、
サーバー名の途中にJPが含まれる場合は検索対象外となります。
(現状では大文字小文字の区別はされないようです。)
文中一致検索をする場合は、検索文字列にワイルドカードとして、%をつけます。
尚、ワイルドカード%が対応しているのは、サーバー名のみで、マップ名検索は現状では非対応です。

例
"JP"で検索⇒ JP ○○ や、 JPN ○○はヒットする。
"%JP"で検索⇒上記と ○○ JP や、 ○○ JPN もヒットする。

キーコンフィグでキーが変えられません Edit

割り当てられているキーを変更する際、既に割り当てられているキーを指定するとメッセージが表示されて変更出来ない。
"ESC"キーで一旦キー割当を解放してから変更する。

追記 JOYPADの方向キー(X,Y軸)で上書き入力した場合、2つ上書きされるため変更していないキーが開放されない。
その為、以後そのキーのみ表示上にないのに設定できないという状態が発生する。
回避方法は設定予定キーを開放してからX,Y軸を設定する。

左ShiftについてはEAサポートのこちらも参照

1280x1024でプレイは出来ないの? Edit

BF2のショートカットを右クリックしプロパティを開く。
リンク先(T):に以下をコピペし、OKボタンをクリック。
※リンク先の " " を忘れずに。
"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1 +szx 1280 +szy 1024

v1.03からハードとドライバが対応していればVIDEOの設定で選択出来る様になった。

テンキーでプレイしたい Edit

C:\Documents and Settings\(あなたのログイン名)\My Documents\Battlefield 2 Demo\Profiles\(四桁の数字)\Controls.con
を開きます。ここにある numpad を含む行を全て消して、上書き保存します。
ゲームを起動して、設定できるようになっている筈です。

34,64人サイズをシングルプレイで遊ぶ Edit

「シングルをもっと遊びたい!」 なんて人はBattlefield SinglePlayer - Websiteに行きましょう! 詳しくは此処へ これで鯖に人がいなかったりパッチが馬鹿みたいでマルチが出来ないなんて時に存分に遊べます

人数はそのまま(16人)なのでシングルで敵AI増やすを参考にして人数を増やしましょう。奇数にするとプレーヤーが入るので敵味方の数が同じになります。つまり64人で遊びたいという時は63人に設定すればいいのです。 これとDEMOチケットを増やすを合わせてやるのもいい

別にこれは守らなくてもいいですが。それと、マップは必ずバックアップを取っておかないと駄目です。                                ダウンロードしたものはマップの中に放り込めばOK

カスタムマップを導入する Edit

内蔵ブラウザにてサーバ名が赤文字で表示されている場合、そのサーバは自分がインストールしていないMODか、
カスタムマップが導入されている事を意味します。
どちらの場合でも、そのサーバのWebページで情報を確認して、MODであればMODを参考に、
カスタムマップであれば、下を参考にインストールしてください。

  • カスタムマップ導入方法
    -- マップデータを入手し↓のパスにフォルダごと導入する。
    -- \EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels\
    -- (例:C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels\マップ名\)
    -- 大抵はダウンロードしたファイルを解凍し、フォルダごとLevels\に入れておけば問題ないです。
    -- たまに、インストーラ付のもあるのでその場合は、インストーラを起動してください。

  • 上手く動作しない場合
    -- カスタムマップの中には、グラフィックの設定が中以上でないと動作しない場合があるようです。~
    ロード直後に落ちる場合は、まずグラフィックの設定と、カスタムマップのバージョンを確認して見てください。
    -- 多くのカスタムマップはシングルプレイには対応していません。一人で下見をしたい場合は、
    ローカルで鯖を立ててください(もちろんAIは出現しません。)。

  • MOD上でカスタムマップを動作させる場合
    マップデータはMOD毎に管理されています。MOD上で使われるマップは↓のパスに導入します。
    \EA GAMES\Battlefield 2\mods\MOD名\Levels\
    ただし、CTFのようにあらゆるMODが全てのマップに対応しているわけではありません。
    通常、BF2用のマップがそのまま使えるMODでは、MODインストール時に製品版で用意されている標準マップ若しくは、
    「\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels\」内のデータが全てコピーされます。
    また、BF2用のマップをそのまま使える場合は、「\EA GAMES\Battlefield 2\mods\MOD名\Levels\」フォルダ内の
    client.zipやserver.zipは不要で、Informationフォルダのみあれば良いようです。

MAPロード中にBattlefield2が強制終了する・PCごと落ちる Edit

  • PCごと落ちる(ブラックアウトして再起動)場合には、電源の容量不足、無理なオーバークロック又はハードウェア設定の絞り込みをしていた、実は厳密にはメモリの相性が悪かったりマージンが不十分だった(Athlon64環境でメモリ4枚積の場合)、ハードウェア的な問題の事が多い。
  • 負荷実験や電力量を考慮していないオーバークロック(CPU/VGA/チップセット)は、BIOSやドライバの機能を使っていようが定格に戻してみる。(他の高負荷環境でも似たような症状が出る場合)
  • ビデオカードのドライバ更新を行った場合には、Battlefield2側のVideo設定を変更していなくても再度最適化しなおす。
  • ビデオカードの変更を行った場合も同上、ATI←→nVidiaで変更を行った場合、前のメーカーのドライバがちゃんとアンインストールできているか確認
  • VRAM容量・実装メモリ容量に伴わないVideoの設定をしていないか確認(極端にVRAM等が少なく割り当てていないか、AGP環境の場合BIOSのAGP Aperture Sizeを調整してみる)
  • 特定のマップで症状が発生する場合、当該マップのデータが壊れている可能性があるのでBattlefield2(又は当該マップを含む拡張パック)を再インストール。
  • カスタムマップ、MODによってはグラフィック設定の「地形」項目が中か高でないと動かない場合もあります。
  • 頻繁に落ちる場合は無線LANアダプタを使っていないかチェック。
    BUFFALO(旧メルコ)の無線LANアダプタ用ドライバはBF2と致命的に相性が悪く、
    MAPロード画面でかなりの高頻度でPCが落とされます。
    もしアダプタを付けてたりドライバがインスコされていた場合はアンインストールすると改善します。
  • 平時でも不安定化している場合には、不安定化した時期に行ったシステム周りの変更内容を疑ってみる
  • どうしても改善しない場合には、電源の劣化、マザーボードの劣化を考慮してみる。

ゲームをプレイ中にBattlefield2が強制終了する・PCごと落ちる Edit

  • v1.3パッチ後に発生頻度が増えています。 現在各プレイヤーによって頻度こそ違えど共通に抱える問題ですので、EA/DICE側の修正を待ちましょう。
  • 発生頻度には個体差があります。
    実装されているシステムメモリ容量とゲームの設定(消費メモリ容量)によるところも大きい様ですが、パッチの不具合等によりハードウェア的にシステムの負担や内的に存在する不安定要素が大きければ大きいほど発生しやすいと思っておいて間違いないでしょう。
    スワップの発生具合、BF2で扱うデータ量の大小(VIDEO・AUDIOの設定や扱うMODの内容等)、素性の悪いドライバやハードウェアがシステムに存在するかどうかや、検証の甘いオーバークロック環境、通信機器の耐性・信頼性等…、平時に表に出てこない不安定要素が、不安定なプログラムで表に出てきてしまっているという事が少なくはないので、自分の環境を再チェックしてみるのも良いかもしれません。

ゲーム中のFAQ Edit

「このサーバーでプレイするには現在の公式バージョンに戻してください」と表示されマルチプレイサーバから追い出された Edit

v1.02から実装された正当性検証プログラムによるもので、公平性を維持するために改造・破損データを抱えたプレイヤーがマルチプレイサーバに参加出来なくさせる機能。
これで蹴り出された場合には、当該マップに関するファイルの何処かが損傷しているか改竄されているか、パッチ対象のマップであった場合には、適正にパッチされていない可能性がある。
修正方法は、当該マップが何処のマップかによって変わるが、Battlefield2本体のマップならばBattlefield2自体を、SpecialForcesのマップならばSpecialForcesを、EuroForceのマップならばEuroForceをそれぞれアンインストール後に再インストール(EuroForceはマップデータの削除後に再インストール)を行い、最新版のフルパッチを適用する必要がある。
ところが、このマップデータの正当性のチェックだが、正直言うと少々アテに出来ない。

ケースバイケースで引っかからない場合があったり、Windows2000やDualCoreでの挙動が少々怪しかったりする。
DualCoreの場合には、前記の正当性検証プログラムの誤作動の可能性があるので、起動後にタスクマネージャからプロセスのタブに有るリストからBF2.exeを右クリックして関係の設定からCPUの割り当て数を減らすと改善する場合がある。

最初から起動時に任意のCPU数でソフトウェアを起動する場合には「ProcAff」という便利なソフトウェアある。
これを利用すればCPU0や1のみで起動する事が可能なショートカットを作成できる。
開発してくれている方に感謝をしつつ、使用方法をよく理解したうえで自己責任で運用しよう。(決して作者の方に質問メールを送るとか迷惑をかけてはいけない)
※ProcAffを使う場合、実効に必要なDLLの内cc3250mt.dllのままではエラーが出るのでcc3250.dllにリネームしておく事

常駐式の後処理のメモリ内容改変で使用CPUを変更するタイプは、仕様がチートコードの注入ツールと類似してしまうため、PunkBusterに引っかかる可能性があるので注意。

それでもマルチプレイサーバに接続直後に蹴られる場合には、ほぼ確実にその時のマップのデータは壊れていると見て間違いはないので、素直に対処を行おう。
Battlefield2本体のマップが壊れた場合、修正は手間だが「楽に済ませようと試行錯誤したり対処法を聞いて回る方が実際は時間も手間もかかる」ので、判断がついた時点でさっさと修正作業を行おう。

地面の描写がバグります! Edit

仕様。ビデオの設定イジレ
それでもダメなら(ゲフォなら)デモ付属のドライバを使いましょう。
ラデなら ドライバをVer5.1に変えてみる。
EA推奨Verが5.1。5.5&5.6(最新)ではテクスチャがおかしくなる現象がEAでも確認済み。
※上記はリリース当初の情報なので、自分の環境で不具合を抱えている場合。現状で各社の最新公式ドライバを試してみる事と、一度問題も無く安定したなら不用意にドライバを更新しない(新たなバグが混入する可能性がある為)のを心がけよう。
土嚢や背の低い石壁等の表面がヌメヌメする現象がマップロード毎に希に発生する場合、最適化が不完全だった可能性も考えられるので、当該キャッシュをクリアして再度最適化を行ってみると改善する場合がある。

マルチプレイでフリーズします! Edit

一人用だと大丈夫なのにマルチプレイだとフリーズする現象が出ています。
この現象はGIGABYTEのマザーのnFoce4系で報告が多数有ります。
nFoce4系のLanドライバに不具合があるとの発表がありますので、ドライバVerを最新のものに更新して下さい。

http://www.gigabyte.co.jp/

また、パソコンに「InCD」および「nero」がインストールされている場合、
それらをアンインストールことでフリーズを回避できるかもしれません。2ちゃんねるにて事例がいくつか報告されています。

処理落ち対策(AGP 6600/6800対象) Edit

1.12パッチ適用後の処理落ち対策。
\mods\bf2\Settings\VideoDefault.con を開き
renderer.allowAllRefreshRates 0 の0を1と置き換え、上書き保存。
SFなら \mods\xpack\settings\VideoDefault.con を同様に編集。

ASE(All Seeing Eye)で見えますか? Edit

対応されました。
ASEで鯖を選択すると自動的にBF2が起動され、その後出てくるログイン画面でログインすれば自動的に選択した鯖に入ります。

スクリーンショットは何処に保存されますか? Edit

\My Documents\Battlefield 2 Demo\Screenshots

スクリーンショットが0バイトになってしまいます。 Edit

保存先フォルダまでのパスに2バイト文字が入っているのが原因です。
主にWindowsのユーザー名に日本語を使用している事によって偶発的に発生します。

具体的には・・・
              ↓この部分
C:\Documents and Settings\○○○(ユーザー名)\My Documents\Battlefield 2\Screenshots
等の場合があります。

回避方法は、WindowsXP環境ならば簡単にマイドキュメントのフォルダを移動させる機能があるので、それを利用します。
C:\Documents and Settings\ 等に半角英数で任意のフォルダを作成し、その中に移動先となるMy Documentsフォルダを作成(面倒ならコピーでも可)、そこにMy Documentsを移動さます。

例:移動先を「hogehoge」とした場合

C:\Documents and Settings\hogehoge\My Documents\

以上の様にフォルダを用意する。

あとはデスクトップのマイドキュメントを右クリックしてプロパティを選びます。
ターゲットのタブに「ターゲット フォルダの場所」という所があるので「移動」を選択し、先に作成したフォルダの中に作ったMy Documentsフォルダを指定します。
新しいフォルダに元のマイドキュメントの内容をコピーするか問われるので、新規に作成したならコピーをし、フォルダごとコピーをして作成した場合にはコピーをする必要はありません。
これでマイドキュメントの対象フォルダの移動は完了です。

※余談ですが、システム専用のHDDとデータ用のHDDを分けている方は、My Documentsフォルダをデータ用のHDDに移動させてしまうのも潰しの利く良い方法です。
My Documentsに多くのデータを保管する方なら、システムが入ったドライブが断片化するのを緩和できますし、システムクラッシュ時にはMy Documentsの内容を救出しやすくなりるという利点があります。

動いている車両や戦闘機は攻撃が命中しても破壊しづらいのは何故? Edit

この現象は、トラック系以上の移動速度がある車両や航空機に対して発生する事が多く、攻撃手段がスプラッシュダメージも伴う攻撃の場合に特に発生しやすくなります。
通常の場合にダメージを与える手段は

  • 直接攻撃が命中し武器自体のダメージが標的のHPを減らす。
  • 間接的にスプラッシュダメージの発生範囲の標的にスプラッシュダメージの発生箇所からの距離に応じてダメージを与える。

以上の2つが基本となりますが、問題は2番目のダメージです。
このダメージは「爆発してから発生するダメージ」なので、1フレームの延滞が発生します。

例えば600km/h強で飛翔している戦闘機は判定毎に5.6m弱の移動をします。
この場合に正面から飛行機本体に戦車砲を命中させたとします。
戦闘機の機体は5.6m以上あるので、機体の中央に正面から戦車砲を命中させれば「当たった瞬間に砲弾のダメージを受けて、次のフレームには機体後部がスプラッシュダメージを受ける」事になりますので、大抵の場合は標的の戦闘機は延焼状態に陥り撃墜する事が可能でしょう。
しかし、これが主翼部分だった場合は「当たった瞬間に砲弾のダメージを受けて、次のフレームにはスプラッシュダメージは主翼後方にあるため、範囲端での微々たるダメージを被るか、追加ダメージを被らない」という事になります。
こうなると、スプラッシュダメージが殆ど与えられていないため、戦闘機は黒煙を引きながらも飛び去っていってしまう事になります。
あと、自分には機体の前部に命中しているように見えても、実際にはラグが発生しておりサーバ処理的には機体後部寄りに命中している可能性も有ります。
これは通信ラグによる位置情報とプレイヤー側で視認する情報とのズレによる部分も影響しますが、この現象を発生しやすくする要因の1つとも言えます。
では、もっと速度の遅いジープやトラックはどうなのか?
これは、速度が低い代わりに「車体が小さい」というメリットがありますので、全くスプラッシュダメージを被らないという事はありませんが、影響範囲の端でダメージを受けることになる場合が殆どです。
特に地上最速でサイズも小さいジープ系の場合、スプラッシュダメージ量的には微々たるものになってしまいますので、耐久力が低くても破壊が難しくなってしまいます。(戦車砲で走り去るジープが破壊しづらいのもこのため)
また、ジープやトラックに正面から攻撃した場合、運転者より2番席や後部の荷台の人員にダメージが通りやすいのもこのためです。

弾が切れたよママン Edit

弾はSUPPORTが出してくれます。

1)クイックメッセージ(デフォルト"Q")の"NEED AMMO"をクリック
2)弾切れを味方に知らせる
3)近くのSUPPORTが弾(デフォルト"5")を撒いてくれるのを待つ

戦車とか乗り物系の弾も補給可能
SUPPORTがAPCに乗ると、APCの周囲が補給場所になる。
これはMEDICがAPCに乗ると、APCの周囲が回復場所になるのと一緒。

また、コマンダーが落としてくれる補給物資の箱でも補給可能。
箱の近くにいれば弾薬が補給される(補給には多少時間がかかる)。
Supportが近くにいない場合は、コマンダーに補給物資を要請するのもいいかもしれない。
(砲台の修理の方へ箱が行ってて、補給物資を前線に回してもらえないこともあるが)
ちなみに敵のコマンダーが落とした箱でも利用可能。

死にました。蘇生してください Edit

死んだらマウス左クリックでメディックを呼べる。
メディックが運良く居て、おまえの魂の叫びが耳に届けば、電気ショックで生き返らせてくれるぞ。
即死状態になるとメディック蘇生は不可。
即死の場合は 「CRITICAL」という文字が出る。

敵を見つけたんですが… Edit

撃て、撃ち殺せ。 余裕ができてきたら、敵が見えている状態で敵発見を報告しろ

敵発見の報告方法:
1)敵にカーソルを合わせる
2)クイックチャット(デフォルト"Q")を押して、そのままマウス左クリック

敵の種類を自動判別して、マップ上に赤色でアイコンが表示される。
発見したら、出来るだけ報告しよう、他人がそれみて対応してくれるかも。
結果 自分も助かる!

索敵報告をジョイスティックのボタンに割り立てたい Edit

下記のやり方はボタンを2つ使う旧版です。ボタン1つでやる方法は、キーコンフィグの項を参照のこと。

まず、メニューの決定に使いたいボタンのIDを知るために、ゲーム内オプションから基本操作の攻撃のセカンダリに
好きなジョイスティックのボタンを設定して適用、終了する。

次に、マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con をメモ帳などで開く。
@はリストの1番上のアカウントなら1。恐らく4〜5行目辺りに

ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_PIFire

と書いてある行がプライマリとセカンダリの分2行見つかるはずなので、2行目の方の後半のキー設定をコピーして
どこかにペーストしておく。うちのジョイのトリガーだとこんな感じ→IDFGameController_0 IDButton_0 0 1

そしたら今度は TriggerMapping c_GIOk で検索する。170〜190行辺りで見つかると思うが、セカンダリにキーを設定すると
行数が増えてずれていくので何行目かは人による。

んで、その下に、前半部分をコピペした新たな行をつくり、後半部分にさっきのキー設定をペーストして完成。

ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFMouse IDButton_0 0 0
ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_0 0 1

こんな感じでプライマリとセカンダリが設定できる。

あとは普通にゲーム内オプションからQキーメニューのセカンダリにジョイの台座辺りのボタンを設定しておけば、
飛行機に乗ったまま敵発見報告だけはできるようになる。

スナイプ中に倍率を変えられますか? Edit

純正のBF2にはスコープの倍率変更の機能はありません。

対戦車兵の弾はまっすぐにしか飛ばないの? Edit

撃った後、マウス左ボタン押しっぱなしで誘導可能です

ボイスチャットは誰と話せる? Edit

コマンダーと分隊長間の通信は"V"キー
分隊長・分隊員間は"B"キー
上記以外ではボイスの使用は不可。
例えば、分隊長1と分隊長2はボイスでの意思の疎通は不可。
もちろんチーム全体へのボイスも不可。

チームキルされたけど、武器表示されないの? Edit

標準状態では表示することができず、オプションも付いていない。
そのため以下のように手動で行う必要がある。

Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
§0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
§0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

#で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
:や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
|c| (1.03以上の場合は §C1001 )で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
その場合直後の一文字は キャンセルされて「ームキル」などと表示するので後ろに半角スペースを挿入のこと。
例(1.02以下): §0#PLAYERNAME1# [§1|c|チームキル§C1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#
例(1.03以上): §0#PLAYERNAME1# [§1§C1001チームキル§C1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

パラシュートが[9]だと大変なのでスペースキーに設定できる? Edit

スペース以外に割り当てたい場合は、キーコンフィグの項を参照のこと。

My Documents/Battlefield 2/Profiles/0001/ の中にあるcontrols.conファイルをメモ帳などにドラッグ&ドロップ。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0

16行目(とは限らないけどその辺)にある↑を↓に書き換える。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0

パラシュート降下中にTKしちゃったみたいなんだけど・・・ Edit

パラシュートには二つの殺傷方法があります。
 一つ目は、パラシュートを開いたとき開かれたパラシュートの上には人が乗れます。
飛び降りてパラシュート開いた後、上からすぐに別の人が飛び降りると低い位置などでは
開かれたパラシュート上にぶつかってしまい轢かれたときと同じ状況になるわけです。
 二つ目は、降下したとき下に人がいた場合踏みつけて殺傷することができます。
(補給物資を敵の真上に落として潰した時と同じく相手は自滅扱いになる)
TKしちゃった場合は一つ目の殺傷方法の場合です。低い位置からの降下には
気をつけてください。

コンソールの使い方を教えて Edit

コンソールとは、ゲーム中にさまざまなコマンドを入力して設定したりすることができる便利な機能です。
デフォルトでEndキーを押すことでコンソールを開くことが可能です。

<<<コマンド一覧>>>

renderer.drawHUD 0

HUDを非表示にする。綺麗なScreenshotを撮りたいときなどに。

renderer.drawHUD 1

で表示。(ナビはAltキーで非表示可能)

renderer.drawFPS 1

FPSを表示する。renderer.drawFPS 0で非表示。

sv.numPlayersNeededToStart 1

クリエイトローカル鯖で、敵兵が一人もいなくてもゲームを開始できる。
旗を取ることができるので、それに伴って乗り物が湧く。
ヘリの練習などにオススメ。

音声ガイドが煩いんだけどとめられない? Edit

My Documents/Battlefield 2/Profiles/000*/General.con

既に再生済みの音声ガイドは、上記ファイル内に

GeneralSettings.setPlayedVOHelp

という行頭で記録されていきます。二つ目以降のアカウントで音声ガイドが
煩わしくなった場合、この記述を120行ほど丸ごとコピペしてやれば止められます。

no_conversion_exists ってなにさ Edit

蘇生可能な『重傷』ではなく『死亡』状態の時に、Jキーの全体チャットで
発言しようとすると発言した本人以外にはこう見えるようです。

マップロードを終えたゲーム開始前も『死亡』扱いのようで、
全体チャットによる陣営の垣根を越えた会話は成立しません。


注意点もろもろ Edit

  • Geforceのti4x00世代は動作せず(シェーダのバージョンが1.3以下だとダメ)
  • FX5700やRADEON9600クラス(ピクセルパイプ4本でDirectX9命令をハードウェア処理可能)あたりで殆ど「低」設定&800x600の解像度で実用ギリギリレベル、FX5900レベル(旧世代のパイプライン8本)で中設定も混用出来る。
    昨今のミドルレンジ(設計の新しいパイプライン8〜12本)6600や7600、X1600レベルで中 設定での実用的なプレイが可能(低クロック版は一部設定に妥協が必要、高クロック版、12本の最新モデルなら解像度を有る程度上げてもOK)
    画質レベル的に今の世代のゲームをプレイしているという体感度が必要ならば、現行のミドルレンジクラスは必須。
  • 昨今のIntelのオンボードグラフィックの場合、チップセットがi915G系(Intel GMA900)や上位のi945G系(Intel GMA950、GMA900の倍近い能力がある)はパイプライン4本だが、ハードウェア処理部分が最低限の為、BF2は起動できるが実用レベルでプレイするのは不可能に近い。
    実質的に前記のFX5700やRADEON9600の半分程度のパフォーマンスしか無いうえ、搭載メモリクロックやCPU、ベースクロックに性能を大きく左右される。
    「起動できるだけ」と解釈しておいた方が良い。
  • RADEON8500〜9200はIntelのオンボード同様、起動できて「低」設定で何とか動作はするという程度。
  • GeForceのドライバーは付属のものか、より新しいもの推奨、それ以外はバグの発生頻度が高い。
  • ビデオカード付属のドライバの方が新しい場合には付属のもの優先、BF2付属の方が古い場合には、そのビデオカード自体認識できない場合がある。
    今使ってるドライバがド安定でBF2の動作にも支障がないようならそのままでもいい
  • RADEON系はドライバのバージョンによっては不具合有との事(未確認)
  • X800無印で最新のCatalyst5.6で今のところ問題なさげ
  • RADEON系でBF2Demoがクラッシュしてデスクトップに戻ってしまう場合、下記を試すと良いかもしれません
    1. ドライバをOmega Radeon Catalyst v2.6.0.5a (5.1) に変更 http://downloads.guru3d.com/download.php?det=980
  1. d3dx9_25.dll、d3dx9_24.dllを差し替え(元ファイルバックアップ推奨) http://forums.gamespot.com/gamespot/show_messages.php?board=920407&topic=21499974&page=0
  2. VPU RECOVERはOFF
  • グラボがBF2デモに対応してるかは「シェーダ1.4」に対応してるかどうかで判断。
    DirectX9.0対応のグラボなら大体大丈夫。
    FX5200でも動く(設定全てLowでたまにガクガクってレベル) (動作確認カードについては動作環境を参照)

SQUAD(分隊)についてのFAQ Edit

SQUAD(分隊)って何よ Edit

分隊は、軍(USMC/MEC)内に作成出来るグループで、1つの分隊内に6名の隊員を含める事が出来ます。

分隊の特徴

・同じ分隊のプレイヤーが識別出来る
・分隊内のチャットができる(デフォルトキー"L")
・分隊長が生存している場合、分隊長の付近にリスポーンすることができる

SQUAD(分隊)への参加(と離脱)方法 Edit

軍団/兵種選択ウィンドウから参加する事が出来ます。

1)極力安全な拠点にSpawnする。
2)軍団/兵種選択ウィンドウの"SQUAD"タブをクリックする
3)分隊の一覧と空きが表示されるので、好みの分隊を選択して"JOIN"をクリック

分隊からの離脱も軍団/兵種選択ウィンドウから実行出来ます。

1)軍団/兵種選択ウィンドウの"SQUAD"タブをクリックする
2)自分が属している分隊には"LEAVE"が表示されているのでこれをクリック

分隊長って何ができるんじゃい? Edit

分隊長は、分隊コマンド(デフォルト"T")により分隊に対する指示と支援要請をおこなうことができます。

分隊への指示:
・移動指示(MOVE) 移動先にカーソルを合わせ(その場所を見る) コマンド実行
   MAPに黄色の矢印アイコンが表示され、目標地点には黄色の発煙筒が焚かれる
・攻撃指示(ATTACK) 攻撃先にカーソルを合わせコマンド実行
   MAPにオレンジの剣アイコンが表示され、目標地点にはオレンジの発煙筒が焚かれる
・補修指示(REPAIR HERE) 補修対象にカーソルを合わせコマンド実行
   MAPに紫のスパナアイコンが表示され、目標地点には紫の発煙筒が焚かれる
・制圧指示(DESTROY) 制圧対象にカーソルを合わせコマンド実行
   MAPに茶色のハンマーアイコンが表示され、目標地点には茶色の発煙筒が焚かれる
支援要請:
・UAV:無人偵察機(NEED UAV) 無人偵察機(UAV)を設置要請
   UAVは、レーダー範囲の敵をMAPに表示させる事が出来ます
・補給物資依頼(NEED SUPPLIES) 補給コンテナが空から降ってきます
   補給コンテナに近づくと、LIFEの回復と弾薬補給がおこなわれます
・砲撃要請(NEED ARTILLERY) カーソルを合わせてコマンドを実行した地点を中心に砲撃支援を要請する

支援要請は、コマンダーがコマンドを実行しなければなりません。
コマンダーが存在しない場合、"支援不可能"な旨のメッセージが表示されます。
分隊への指示は、戦闘画面では次の操作により実行する事が出来ます。

戦闘画面でのコマンド実行方法:
1)指示をおこないたい場所を見る(照準を合わせる)
2)コマンドボタン(デフォルト"T")を押し、コマンド一覧を表示
3)実行したいコマンドにカーソルを移し、ボタンクリック

分隊への指示は、マップ画面から場所を指定して実行する事も出来ます。

MAP上でのコマンド実行方法:
1)コマンダーモードを表示(デフォルト"CapsLock") or "Enter"で兵種とMAP表示後、
"SQUAD"タブをクリック
2)MAP上でコマンドを実行したい場所へカーソルを合わせる
3)マウス右クリックで、コマンドの一覧が表示される
4)コマンドを実行

分隊長になるにはどうすりゃ良いの? Edit

分隊長には、以下の方法でなる事が出来ます。

1.自分で分隊を作成する
2.所属している分隊内で分隊長への昇進を申請し、分隊メンバーから認められる?
3.分隊長が分隊を外れたとき(条件不明)

コマンダーについてのFAQ Edit

コマンダーって何? Edit

コマンダーは、戦闘状態をコマンダー専用マップ(コマンダーモード)で監視し、分隊/兵士に対して指示を出すことが出来ます。

コマンダーって何が出来るの? Edit

コマンダーは、分隊長が可能な指示を戦場全体に対してより細かく実行することが出来ます。 また、コマンダーのみが実行可能な操作もあります

コマンダーが実行できる操作:
・コマンダーモードによる詳細な戦場情報収集(デフォルト"CapsLock")
・衛星画像 コマンダーモードでMAPの倍率変更
・各分隊への指示
・マップ全体の敵兵スキャン
・マップ全体の敵兵報告
・砲撃実行
・UAV実行
・支援物資投下
・車両投下

コマンダーになる方法 Edit

コマンダーには、コマンダーへの昇進を宣言して投票により認められなければなれません。

コマンダーへのなりかた:
1)どこかの分隊に属す
2)兵種選択ウィンドウの"SQUAD"タブをクリック
3)分隊から自分を選択し(他人でも可)"COMMANDER"の"APPLY"をクリック
4)コマンダー昇進の投票がおこなわれ、隊員が許可(デフォルト"PageUp")すると"COMMANDER"となることができます

砲撃/UAV/SCANが出来ません Edit

各支援は、マップ上に特定のオブジェクトが存在していないと使用できない

砲撃: 野戦砲
UAV : 司令室(ゴンドラみたいな箱)
SCAN: レーダー(くるくる回るアンテナがついた箱)

つまりこれを破壊すると、戦闘を有利に進められる。
破壊方法はC4、ヘリの2番席のミサイル、戦闘機の爆弾など。
補給物資投下は該当するオブジェクトが無いので、妨害はされない。

発見報告について Edit

コマンダーは、マップを最大に拡大した状態で右クリックから発見報告(SPOTTED)する事ができる。クリック位置はかなり大雑把でも自動で修正してくれる。
発見した敵は、通常の発見報告同様、味方全軍のミニマップに一定時間表示される。
UAVを飛ばすほどではない数の敵を知らせるのに有効。
しかし、SCANの光点が消えきるまでは発見報告をしても位置がマップ上に表示されないので注意。

SCAN中のスポットはcom画面で表示されないだけで一般兵士には表示されているようです。
パッチによる改善か(?)

誉めたり、貶したり、砲撃勧告を行いたい Edit

コマンダー画面左の分隊リスト上の分隊を右クリックして、伝えたい内容を選択します。
ちなみに、この時の指示情報は分隊単位で伝達されるため、分隊に属していないプレイヤーはこの手の情報が得られませんし、コマンダーから伝える事も出来ません。

DEMOサーバーの改造について Edit

注意 Edit

これらの改造を行うと、内臓ブラウザから見えなくなったり(IP直入力では入れる)
PunkBusterで弾かれたりすることがあります。No Packet Flowという表示が出たらこれのせい。
改造は【自己責任】でお願いします。

DEMO日本語化 Edit

これをダウンロード後解凍、
Program Files\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\ にドラッグ&ドロップし、所定のファイルを実行することにより、 製品版同等のインターフェイスでプレイできます。

DEMO時間制限解除 Edit

...\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\python\game\gamemodes\gpm_cq.py

をnotepadで開き、上記ファイル中の

host.registerHandler('TimeLimitReached', onTimeLimitReached, 1)

を探し、文章の前に#を加える

#host.registerHandler('TimeLimitReached', onTimeLimitReached, 1)

これでタイムリミットがくると、時計表示が消えて
どちらかのチケットが0になるまで存分に戦える。

DEMOチケットを増やす Edit

...\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\python\game\gamemodes\gpm_cq

をノートパッド等で開き

def calcStartTickets(mapDefaultTickets):                                      
return int(mapDefaultTickets * (bf2.serverSettings.getTicketRatio() / 100.0)) 

の100.0を

def calcStartTickets(mapDefaultTickets):                                      
return int(mapDefaultTickets * (bf2.serverSettings.getTicketRatio() / 0.1)) 

にするとチケットが9999になる

(bf2.serverSettings.getTicketRatio() / 100.0))

の100.0は割る量らしい 9999は中々というか全然終らなくて詰まらなくなってくる ちなみに製品版でも出来ます

DEMOアンロック武器解除 Edit

...\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\python\bf2\stats\unlocks.py

の44行目

defaultUnlocks = [0, 0, 0, 0, 0, 0, 0]

defaultUnlocks = [1, 1, 1, 1, 1, 1, 1]

にすると、シングルプレイ及び自分のサーバーでアンロック兵器が
使えるようになる。兵科選択画面の各兵科枠の右上にある、
[↑↓]のボタンを押すと、通常武器とアンロック武器の切り替えができる。

DEMO乗り物たくさん湧かせる Edit

...\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Levels\Gulf_of_Oman\server.zip

をWinRARや7-zip File Managerなどで中身だけ編集。server.zip内の

\gamemodes\gpm_cq\32\GamePlayObjects.con

をメモ帳などで開く。
uscarrierは空母、hotelは一番右の拠点など、各乗り物配置情報だと
思われるところに以下の文章を追加していく。

ObjectTemplate.minSpawnDelay 5
ObjectTemplate.maxSpawnDelay 7
ObjectTemplate.maxNrOfObjectSpawned 30

ObjectTemplate.minSpawnDelay が湧く最短時間(秒)
ObjectTemplate.maxSpawnDelay が湧く最長時間(秒)
ObjectTemplate.maxNrOfObjectSpawned がそこから湧く乗り物の総数

これをやると乗り物がすぐに湧き、数え切れないほどのヘリや戦闘機が宙を舞い、
大戦車部隊が地上を闊歩し、たくさんのジープやボートがレースを始めたりする(?)。

DEMOシングルで敵AI兵増やす Edit

...\EA GAMES\Battlefield 2 DEMO\mods\bf2\AI\AIDefault.ai 

をメモ帳などで開いて、19行目からの

rem aiSettings.overrideMenuSettings 1
rem aiSettings.setMaxNBots 64
rem aiSettings.maxBotsIncludeHumans 0
rem aiSettings.setBotSkill 1.0

の4行のrem の部分を削り、20行目の

aiSettings.setMaxNBots 64

ココの数字を変えればOK。MAPは16人MAPのままなので、かなりの混戦になる。
ネームタグが人数分対応してないみたいで 何も表示されないAIも出てくる

aiSettings.setBotSkill 1.0

はAIの強さ。この改造をやると、ルーキー・ベテラン・エキスパートなど
ゲーム内での強さ選択は無効になり、この部分の数値が適応される。
1.0はかなり強いので、腕前によっては0.6などに変えるといい。
ちなみに、64人出すとかなり重くなる。画質を落としたりAIの人数を
減らしたりしないと、まともにプレイできない可能性もあるので注意。

ついでに言うと、このAI増殖技は製品版のシングルでも有効。

DEMO武器性能変える Edit

...\EA GAMES\Battlefield 2 DEMO\mods\bf2\Objects_server.zip

\Weapons

をWinRARや7-zip Managerでいじればいい。例えばM95なら

\Handheld\USSNI_M95_Barret\ussni_m95_barret.tweak

ObjectTemplate.fire.addFireRate 0

を2に変えればフルオート、1でバーストになる様だ
異なる値の2行を連続して記述すると切り替えになり、デフォルトは先に記述された行のモードとなる。
※ボルトアクションライフルではボルトアクション独特の記述があるので、それを別途削除の必要がある。

ObjectTemplate.ammo.magSize

装弾数はココを任意の数に。-1で搭載銃器同様に無制限になるが、不具合が出るかもしれない。

ObjectTemplate.ammo.nrOfMags

は所持マガジン数。

ObjectTemplate.ammo.reloadTime

はリロード時間。

内容が読めるようになるとGLからサイドワインダー発射したり、
ナイフでタンク壊せる設定にして遊べる。当然マルチでは使用不可。
他にもMaterial関連の記述が各所にあり、これを旨く変更すると着弾処理等を含めた変更できる。 M95は基礎ダメージが高く、各種与ダメの緩和を行う設定が冒頭の部分にあったり、前記のボルトアクション独特のズーム射撃後にズーム解除になる等の他には無い記述も多いので、他と比べて参考にしてみると良いだろう。
Objects_server.zipは絶対バックアップを取っておくこと。

DEMO武器改造例 Edit

ファイルの改造例です。
改造先をバックアップ後、当該部分を解凍したファイルで置き換えて使用して下さい。
あくでも自己責任でどうぞ。
AIに使用されないためにアンロックであるM95をベースにしてますので、アンロック解除技も併用して下さい。
適当にいじっているので不具合有るかもしれませんが、阿呆が作ったモノなのでご勘弁を。
by なまけ者 Zapper_JPN

  • ussni_m95_barret_blast-type.zip
    M95を少し装弾数を増やし形成炸薬弾化したもので、着弾点でC4相当の爆発が発生します。
    少々の精度向上もあるので、慣れれば視界内なら遠隔からでもコマンダー施設が破壊可能。
    直撃時の特性はノーマルなので、一撃で色々破壊したり兵士を吹き飛ばせますが、それは前記のC4相当の爆発のお陰です。
    改造としては中途半端ですが、装弾数等の欠点を故意的に残してあるので、元から激弱なAI相手ですが、多少立ち回りを楽しむことが出来る改造になっていると思います。
  • ussni_m95_barret_fullauto-type.zip
    こちらは同じM95を虚勢設定解除、フルオート、レイティクル実装、高精度化、その他モロモロしたものです。
    威力やマテリアルの特性は、地面の着弾砂煙が格好良い対空用のファランクスを参考にしていますので、それなりのスプラッシュダメージと範囲が設定されており、近接で使用すると自殺行為になります。
    「俺TUEEEEEEEEEE!!!」したい時にどうぞ。
    威力関係の部分を前記の形成炸薬版を参考に改造すると大変なことになりますので、よい子はやらないで下さい。
    ボルトアクション解除や、形成炸薬版同様にマテリアル変更技で着弾処理エフェクト変えたりもしているので、一般的な改造の見本になると思います。
    好みで色々いじってみて下さい。
  • bf2weapons.zip
    武器の詰め合わせです。92FSフル・セミ・バースト、M203連射、M95です。 すべて弾無限。

シングルプレイでのチケット数を変更する Edit

1)\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\python\game\gamemodes にある gpm_cq.py をノートパッド等で開き下記の文を検索。

return int(mapDefaultTickets * (bf2.serverSettings.getTicketRatio() / 100.0))

2) " 100.0 " 部分を少ない数字に書き換える。  例)30  → 600チケット数    0.1 → 9999のチケット数

DEMOシングルで32人MAP Edit

1)-sp1.zip をダウンロードして解凍する。
2).\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Levels\Gulf_of_Oman\server.zip のバックアップを取る。
3)server.zip を適当なとこにコピーして、解凍する。
4)3のserverフォルダの .\server\gamemodes\sp1 を 1の解凍フォルダと差し替える。 上書きコピーはダメ。
5)4のserverフォルダをzip化する。(この時、server.zipを解凍してserverフォルダの下がaiフォルダその他になるよう注意する。
(○.\server\aiとその他フォルダ、×.\server\server\とその他フォルダ)
要は、1階層深くzip化するなという事。階層がおかしいと、アプリが落ちてしまう)
6)5のserver.zipを.\EA GAMES\Battlefield 2 Demo\mods\bf2\Levels\Gulf_of_Oman\ に移す。
7)シングルモードでやって、うまく動けば成功。

sp1 フォルダは海外から拾ってきましたが、陣地にヘリやスティンガーがあるので かなり楽しめます。気が向いたらどーぞー。

おまけ)
俺つえーしたいなら・・
USならブラックホーク持ってきて運転をCPUにやらせてガトリング三昧
MECならMi-28の運転CPUにやらせてチェインガン三昧がおすすめ。
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓昔の内容↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「シングルで32人用MAPで遊べる方法」
でぐぐれ。server.zipのバックアップはとっておく事。

一応32人MAPで出来るが、人数はデフォのまま。可能であれば上記の
「DEMOシングルで敵AI兵増やす」も併用しておくといいだろう。
あと、どうやらAIアルゴリズムが16人MAPのしか無いらしく、16人MAPの時と
同じ動きしかできず、16人MAPでの範囲外にAIが湧くと、勝手に死亡する
(チケットは減らない)。また、16MAPの範囲外に移動指令をだすと拒否される。

しかし目の前にヘリや戦闘機を運んでいって置いておくと、
乗り込んで使ったりはするようだ。というか、空母に戻らず延々と爆撃してる。
どうもAIが乗り物を操作している時は、弾は無限っぽい。

ヘリのガンナー席の練習とかにはいいかも知れない。めったに撃墜されないし、
弾切れたら操縦席に移って空母に戻って補給すればいいし。

質問(誰か答えて!) Edit

  • 横転するのはどうやるの?
     ⇒横に移動しながら伏せるとなる。視界が回転しないので、自分からは
      わからないが他人から見るとちゃんと回転している。
  • スライディングをして坂を滑っていく技は無くなったの?
     ⇒まだ通用する。だがあまりに傾斜が大きいところではダメージを受ける。
  • F35BはDEMO版のみの機体なの?
     ⇒心配無用。製品にもきちんとある。他にもいろいろ飛行機が登場する。
  • 旗とか味方の設置した医療キット、弾薬、地雷などのマークが消えたんですが・・・
     ⇒Altキーを押せ。
  • フルスクリーンではなく、ウィンドウモードでやりたいのですが・・・
     ⇒上記の ○インストール〜ゲーム開始までのFAQ
      ・ウィンドウモードでプレイする を参照
  • スクリーンショットを撮ったら、0バイトのpngが出来るだけで撮れていない
     ⇒マイドキュメントまでのフォルダ名に2バイト文字が入ってると撮れない。
      主にユーザー名に2バイト文字が含まれているとなる。Frapsなどスクショを撮るツールを使うべし。
  • 製品版のシングルプレイの場合は、アンロック解除した武器は使えないの?
     ⇒使えません。仕様です。
  • プロフィール鯖ログインを早くしたいんですが・・・
     ⇒上記の ○インストール〜ゲーム開始までのFAQ
      ・ログインに時間がかかりすぎます を参照
  • 毎回いちいちログインするのがメンドイです
     ⇒上記の ○インストール〜ゲーム開始までのFAQ
      ・ログイン画面をスキップする方法 を参照
  • シングルプレイで敵BOT兵を増やしたい
     ⇒上記の「DEMOシングルで敵AI兵増やす」は製品版でも応用可能。MAPは16人のままだが。
  • シングルプレイで32人MAPや64人MAPをやりたいんですが・・・
     ⇒COOP MODを導入しろ(厳密にはシングルプレイではないが)。
      [[ http://www.battlefieldsingleplayer.com/?p=gamepage&g=5 ]]
  • アンロック武器を試し撃ちしたいのですが・・・
     ⇒1.拾う
      2.DEMO版で設定ファイルいじってプレイ(無印の武器)
      3.アンロック試し撃ちMODを導入(SF,EFの武器)
  • 歩兵同士の正面での撃ち合いで、すぐに敵に殺されてしまうんですが・・・なぜ?
     ⇒理由1.突撃兵のグレネードランチャーを喰らってる。横移動とジャンプでかわす。
      理由2.pingが高すぎて、2〜3発で殺されているように見えて実は5、6発以上ぶちこまれてる
      理由3.HSを喰らってる
      理由4.先制攻撃を仕掛けられた
      理由5.持ってる武器が弱い(特に対戦車兵のデフォ武器)
      理由6.むこうは移動してて、こっちは棒立ち
  • 相手に撃って当たってるのに倒せません!
     ⇒理由1.pingが高すぎて実は当たってない
      理由2.連射し過ぎて弾がバラけたため実は当たってない
      理由3.動く敵に対して先読み撃ちをしていない
      理由4.敵兵が突撃兵or対戦車兵or援護兵(ボディアーマー装備の兵科)
      理由5.敵兵の後ろにメディックが医療パックもって控えてる
      理由6.敵兵の足元に大量の医療パックがある
      理由7.持ってる武器が弱い(特に対戦車兵のデフォ武器)
      理由8.チート
  • 画面がカクカクです! まともにプレイできません!
     ⇒理由1.PCの性能が糞
      理由2.回線が糞
      理由3.LANカードが糞
      理由4.ルータが糞
      理由5.モデムが糞
      理由6.ディスプレイが糞
      理由7.BF2の画質設定が見栄張りすぎ
      理由8.64人MAPだから重い
      理由9.pingの高い海外鯖でプレイしてる
      理由10.他のソフトがCPUパワーを喰ってる
      理由11.他のソフトがHDDをガリガリやってる
      理由12.その鯖にhigh pingerがいる
  • BF2をプレイ中に突然落ちます&落とされます!
      ・ゲームシステムによる問題編
      理由1.TKのし過ぎでKickされた
      理由2.Kick投票が可決されてKickされた
      理由3.鯖缶に直接Kickされた
      理由4.バグによる強制終了
      理由5.pingが高いなどの理由でPunkBusterに蹴りだされた
      ・回線の問題編
      理由6.無線LANの通信が途切れた
      理由7.プロバイダの回線が切れた
      理由8.LANカードが糞
      理由9.ルータが糞
      理由10.モデムが糞
      理由11.LANケーブルが糞
      ・ハードウェアの問題編
      理由12.メモリが糞。memtestでエラー頻発するのは売るか捨てろ。
      理由13.ビデオカードのドライバが糞
      理由14.ビデオカードが糞
      理由15.ビデオカードの過剰加熱
      理由16.CPUの過剰加熱
      理由17.電源ユニットの容量不足。高性能ビデオカードは電気バカ食いなので注意。
      理由18.電源ユニットが糞。
      理由19. マザーボードが糞。
      ・その他
      理由20. 他のソフト(アンチウィルスの自動アップデート等)が起動した
      理由21. PunkBusterが糞
      理由22.EAが糞

・追加用質問欄(妥当な回答が出たら上記質問集に追記)

  • ヘリコプターの煙?みたいなロックオンさせないのはどうやったらだせますか? -- さぽし 2006-05-02 (火) 18:01:26
  • xボタンでOK。装甲車の煙幕と同じです。取説読みましょう。シングルでいろいろなキーを試してボタン操作を覚えるなどの努力も必要かな。 -- yuuki 2006-05-03 (水) 16:02:43
  • Demoの「Objects_server.zip」や「Common_server.zip」の中身をいじると起動できなかったりorローディングの途中で落ちたりするのですが、何故でしょうか?
  • データ改変によるチートを防ぐため、いちいちファイル内容をチェックしているから。 -- 2006-05-08 (月) 07:57:58
  • ↑それはマルチプレイでサーバとクライアント側の内容の整合性がとれていない場合 -- 2006-05-08 (月) 11:13:40
  • ちなみにクラッシュする事自体は対チート云々以前の問題で、起動時やロード時のクラッシュは、単にそれぞれのZIPアーカイブ内にあるファイルの取り扱いや構成不備がある(記述ミスや過不足)とか、再度ZIPアーカイブ化する際に、同じZIPアーカイブでもBF2のシステムで読み出せない様な圧縮を行ってしまった場合に発生するのが殆ど。 要は「BF2用のデータとしての体裁が守られていないモノを読み込ませたから」エラーが出たのトラップして終了したり、クラッシュしてるだけ。 -- 2006-05-08 (月) 11:25:52
  • C4大ジャンプというのは爆風を利用して在り得ない高度まで…と聞きましたが即死しないのですか? -- 2006-05-08 (月) 11:48:34
  • FF(フレンドリーファイア、味方殺し)をオフにしている場合には死傷しませんので、Force値が設定してある武器を側で使用すれば、値に応じて死なずに吹き飛びます。 C4はForce値が大きいので位置取りを間違わずに同時着火で旨く爆風に乗れば天高く舞い上がれます。空母の艦橋飛び越したりも出来るはずです。 また味方が搭乗する航空機や車両もFFの対象なので、C4を使用して瞬間加速させたり出来ます。 -- 2006-05-08 (月) 13:05:55
  • あと、FFの設定は便宜上「オン・オフ」で言い表しますが、ダメージ量を%でしていする様になっています。 また兵員が発生させるダメージ、車両や航空機によるダメージと個別に設定可能です。実質的にオフ=0%設定と思っておいて下さい。 -- 2006-05-08 (月) 13:14:26
  • ↑&↑↑ありがとう!そういう事だったのですね。日本鯖はFFがONのところが多いのでFFがOFFの鯖を探して遊んでみます! -- 2006-05-08 (月) 16:18:51
  • 前回の質問を答えてくださった方々本当にありがとうございます。
  • 5.1ch光出力とかできないんですっけ?それともアナログならできるとか? -- 2006-05-29 (月) 17:06:50
  • C4などの爆発範囲を広げるには、どうすればよいのでしょうか? -- 2006-06-01 (木) 16:39:57
  • 5.1ch光出力の件は、アナログなら出来ます。 非劣化な環境では版権とかパテント料とかハリウッド関連企業とか色々な兼ね合いで完全対応するのは難しいです。 多分ゲームで正規に対応しているものも存在しておらず。 2chベースでゲームから吐かれた内容を旨く5.1ch化して出力しているという状態ですので、光やデジタル出力で5.1ch出来る環境を構築しても、元ソース自体はDVD再生でも無いかぎり、5.1chでは無く疑似5.1chになってしまうので拘る意味合いが薄れてしまいます。 -- 2006-06-01 (木) 19:32:23
  • スプラッシュダメージ範囲は設定された範囲以上に影響する事はありません。 任意で変わったら困るじゃないですか…w スプラッシュダメージは影響範囲の端部に行けば行くほどダメージ量が減退するので、一定以上のダメージを与える影響範囲を広く確保したい場合には、確保するダメージ量に応じて複数のC4を定間隔で配置して起爆するしかありません。 コマンダー施設や橋の破壊を最小限のC4で行いたいのでしたら、オブジェクトの中心をイメージして、一番中心に近い部分設置するのが良いでしょう。-- 2006-06-01 (木) 19:35:13
  • ↑x2 レスありがとうございます。このゲームとは少し離れますが、PSとかでの光出力もそうなるのでしょうかね。HALO3だっけかな、あれもなんだろうか・・・。とどのつまり、PC,コンユーマすべてをあわせても、DVD再生でないと光で5.1chは当面無理ということですね、ありがとうございました。 -- 2006-06-03 (土) 15:34:16
  • DEMOシングルで32人MAPやりたいんだけどどこもリンク切れ・・・どうにかならない? -- 2006-06-03 (土) 16:48:18
  • ↑coopで探してみ? -- 2006-06-04 (日) 17:47:49
  • ↑C4の質問:有難うございます -- 2006-06-05 (月) 02:36:38
  • DEMOでCoop出来ないだろ… -- 2006-06-05 (月) 14:14:39
  • 対コンピューター戦を別PC人間ふたりでプレイできますか? -- 2006-06-10 (土) 15:04:28
  • ソレを可能にするのがCoopだろう。 -- 2006-06-11 (日) 09:34:31
  • マルチプレイ中に接続に問題がありますとでます。なぜでしょうか -- 2006-06-19 (月) 23:59:31
  • 今更だけど、DEMOシングルで32人MAP方法更新しといた。遊んでみてちょ。 -- 2006-06-23 (金) 00:23:32
  • ↑ping が高いからじゃない?瞬間でも高くなるとハイピンキッカーがはじくから、別のサーバーで試してみ。ちなみにADSLなら地域による問題かもしれんからあきらめろ。 -- 2006-06-23 (金) 00:26:31
  • 上記のQ&Aにある「DEMOシングルで32人MAP」についてなんですが、(5 -- 2006-06-23 (金) 21:59:18
  • ↑すみません途中で送ってしまいました。「シングルで32MAP」のやり方について質問です。(5)の部分ですが、「4をzipする」と言うのは「sp1」をzip化すると言うことですよね??その後の「zipを解凍してserverフォルダの下がaiフォルダ等になるよう注意する」と言う部分がよく分からないのです。zipを解凍とは先にzip化した「sp1」を解凍と言う事でしょうか?後サーバーフォルダの次にaiがくるようにするに・・・とありますが、サーバーフォルダの直下には同じ階層にai以外のフォルダも存在しているようなので・・・。長くなってすみません。宜しくお願いします。 -- 2006-06-23 (金) 22:10:52
  • ↑遅レスで見ないかもだけど書いとく。server.zipを作るのであって、sp1.zipは作る必要はない。sp1.zipは取り替え用。上のやり方の文章を変更したから、参考にして。ちなみに根本的な考えは、BF2はserver.zipをいちいち解凍してマップ情報を取得しているので、そのserver.zipの中身を改変することで32マップにしている、ってこと。 -- 2006-07-8 (金) 14:10:52
  • ↑長い質問だったのにも関わらずレス頂きありがとうございます!大変分かりやすかったです -- 2006-07-09 (日) 01:30:13
  • ともすると画面に文字が入力されてしまう。前進のWを押すとWWWWWWWWWWWWみたに( TДT) -- 2006-07-10 (月) 13:30:21
  • それは入力が「全角」入力になってるんじゃないかな。「半角」にすれば出ないと思う。(違ったらゴメン) -- 2006-07-10 (月) 14:40:46
  • 製品版シングルって16人マップしかできないの? -- [[(>_<)]] 2006-07-12 (水) 01:22:14
  • 92FSにスプラッシュダメージを付けたいのですが、何行目をいじればよいですかね? -- 2006-07-12 (水) 15:54:20
  • pbに引っかかってマルチができませんのところにあるURL先が見れないのですが、そのサイトに書いてあった内容わかる方いませんか? -- すみません 2006-07-25 (火) 08:26:34
  • Battlefield SinglePlayer - Websiteのリンク消えちゃったな〜。このサイトにカスタムマップ(シングル対応)のマップがどんどん公開されてるからそこからダウソして64人マップとかカスタムマップをシングルで遊びましょう。ところでリンク編集したいんだけど凍結されてる・・・ -- [[ ]] 2006-08-11 (金) 17:03:15
  • DEMOシングルで32人MAPをやったけど32人MAPがでない.....orz -- 2006-08-17 (木) 06:15:09
  • 16人MAPが出ているとして試しに実行してみたかな? -- 2006-08-23 (水) 17:57:58
  • 32人MAPを起動するのは成功したんですが、そこからチケットが0でspwnする事ができません。AI兵を増やしてしまったからでしょうか? -- 2006-08-25 (金) 16:03:18
  • チケット999にしてみたら? -- 2006-08-26 (土) 11:57:33
  • 時間を無制限にしたら0になってspawnできなくなっていたようです。 -- 2006-08-26 (土) 14:38:54
  • 友達同士で対戦するにはどうしたらいいんでしょうか? -- 2006-08-26 (土) 15:22:33
  • サーバーを立てる -- 2006-08-28 (月) 04:37:10
  • isdnでマルチできますか?教えてください -- 2006-09-17 (日) 23:21:09
  • ↑の者ですが、ちなみに、もし出来るなら揃えなければならないものも教えて頂けたら嬉しいです -- 2006-09-18 (月) 21:24:35
  • ↑ISDNは回線遅いので、マルチに参加できてもガクガクでとてもゲームにならないと思う。サーバによってはpingが高いからすぐ追い出されるだろうし。悪い事言わないから、ADSLに変えとけ。ちなみに、マルチに揃えるものは回線速度だ(笑 -- 2006-09-19 (火) 10:02:24
  • Coop鯖の立て方は何処に載っていますか? -- 2006-09-21 (木) 17:02:34
  • ↑↑解答有難うございます、やっぱり駄目ですよね、ADSLか光に乗り換えることにします。 -- 2006-09-21 (木) 21:52:14
  • PCを初期化したいのですが、BF2ではどのファイルのバックアップが必要ですか? -- 2006-10-11 (水) 16:29:50
  • 垢とパスワード覚えてればバックアップの必要は無い。 -- 2006-10-12 (木) 00:50:09
  • 回線がCATVではマルチできないって聞いたことあるのですが、本当でしょうか? -- 2006-10-14 (土) 18:42:52
  • CATVによる。グローバルアドレスが貰えない会社だと鯖立てられないのでマルチできない -- 2006-10-16 (月) 13:42:32
  • 回答有難うございます。グローバルアドレスを取得できれば問題ないんですね -- 2006-10-16 (月) 22:18:03
  • 修正パッチを入れたらDEMOシングルでアンロックが出来なくなってしまいました。アンロックする方法はありますか? -- おふらいん 2006-10-21 (土) 20:49:36
  • SFのアンロック武器をBF2で使うためには、まずBF2で同じ種類の武器をアンロックする必要があるのでしょうか? -- 2006-10-23 (月) 20:59:52
  • ↑当サイトの「アンロック武器」をよく読みましょう。当たり前の事ですが、質問は最低限自分で調べてからです。 -- 2006-10-24 (火) 11:03:23
  • 投票のときpage upなどを押しても何も反応しないんですがどうしてかわかりますか? -- 2006-11-12 (日) 15:15:40
  • 現在のDEMO版だと武器改造は弾かれる? -- 2006-11-17 (金) 23:49:28
  • 現在のDEMO版だと武器改造は弾かれる? -- 2006-11-18 (土) 00:50:48
  • 名前赤のヤツ殺しまくったら処罰されてキックされた。1.4でも赤名バグ残ってたん? -- かいわれ 2006-11-19 (日) 05:31:29
  • 名前赤のヤツ殺しまくったら処罰されてキックされた。1.4でも赤名バグ残ってたん? -- かいわれ 2006-11-19 (日) 05:33:12
  • たまにある。MEC陣営で後ろから「アモヒア!」って聞こえてきたから振り返ると、ヒゲ親父が赤ネームで英語しゃべってた。 -- K 2006-11-19 (日) 12:06:37
  • utenaでも質問したけど照準はどの項目で変更、表示させられるの? -- 2006-11-19 (日) 17:52:01
  • 「マイ ドキュメント」フォルダ内に作られる「Battlefield 2」フォルダを他の場所(例えばD:\)に移したいのですが可能でしょうか? (もちろん、移した状態でゲームが出来ないとダメです)-- 2009-01-30(金) 03:32:01 http://www.battlefieldsingleplayer.com/ バトルフィールドシングルプレイヤーリンク

*1 日本のサーバ